人生は楽しまなくっちゃ

人生を楽しむためのあれこれ 大好きなフィギュアスケート、美味しい富山湾の魚 おススメふるさと納税返礼品 たまにトレッキング

施設入所、親にどう説明していいのか?

申し込んだ施設は、何か会社の寮を改装したような雰囲気でしたが、部屋にトイレと洗面、物入れがついて20㎡くらい、まずまずの広さです。費用ですが、食事代も入れて家賃(サ高住って基本は賃貸アパートですよね?)が毎月14万円弱。夫婦2人が別室なので倍かかります。しかし、この金額で3食が用意され、生活介助もしてもらえ、24時間誰かが見守っていてくれる環境があるのです。ほっとしました。両親2人の年金と貯金を取り崩していけば、15年くらいは耐えることができる計算です。(実際に生活を始めてみると、母の朝の身支度や、特別な介助のために個人のヘルパーを毎日1~2時間お願いしないといけなかったので、その負担が1~2万円かかりました。)気がかりだった糖尿病や認知症の薬は、毎回スタッフの方がその都度用意してくれるので飲み忘れることはありません。入浴介助もしていただけるし、生活する上では何の心配もなさそうです。開所準備がいろいろあるのか、建物はできていたのですが、入所は数か月後ということになりました。(おそらく新しく雇ったスタッフの教育期間が必要だったのでしょう。)
ついに、両親が40年暮らした家を離れる時が現実なものとして近づいてきたのです。あまり大きくもなく、いいことばかりではなかった家ですが、それでも自分の家を離れなければいけないってどういう気持ちなんでしょう。できればずっと暮らしたいと思っているに違いありません。
ここで、大きな問題がありました。両親に自宅を離れて施設に入所することをどう説明すればいいのでしょうか?特に母は認知症で説明しても理解してくれるかどうか不安です。ましてや、生まれ育った家に帰りたいと妄想で言ったり、実際にその家に行く目的で徘徊したりした母です。
すんなり新しい小さい部屋に落ち着いてくれるでしょうか? 父も好きな時間に起きたり寝たりができない場所に行きたがるとは思えません。 どう言えば2人が「わかったわ」と言ってくれるのか、残り数か月の間に答をみつけなければいけない状況でした。